【こんなときどうする?】野生動物との交通事故
2023年5月時点の内容です。
一般道路や高速道路で、事故に遭った動物を目撃したことがあるという方は多いのではないでしょうか。しかし、実際に野生動物との交通事故に遭ったことがある、という方は少ないかと思います。
ここでは、万が一のときにパニックにならないよう、野生動物と衝突してしまった場合の対処法、そして野生動物と衝突したことで車や人へ損害が発生した場合の補償について紹介します。
【ご注意!】
ここで紹介する事例等は、あくまでも当社の商品内容に基づくもので、かつ、一般的なものです。ご契約内容や損害を受けた状況などによって実際の対応は異なることがあります。
意外と多い、野生動物による交通事故
はじめに、野生動物による事故の実態について知っておきましょう。道路上で発生する野生動物の死亡事故のことを「ロードキル」と言います。その被害生物の多くは哺乳類(ウサギ、タヌキ、キツネなど)や鳥類(トビ、ハト、カラス、キジなど)です。道路が建設されるとそこに存在している生態系はさまざまな影響を受けます。ロードキルは、動物の生息域に道路が建設され、道路上に動物が侵入することによって発生します。
野生動物と車との衝突事故を防止する対策として、高速道路では動物侵入防止柵の設置や高速道路を安全に横断できる「けもの道」の確保などのハード面での対策、ドライバーへの注意喚起や迅速な動物死骸の回収(二次災禍防止)などのソフト面での対策といったロードキル防止対策が進められています。
野生動物との交通事故 〜私たちドライバーにできること〜
道で動物がケガをしたり、死亡したりしているのに遭遇したら・・・道路上で急停止するのは危険なので、多くの場合「かわいそう」という思いはあってもそのままで通り過ぎざるを得ないかもしれません。また、そのときどのように対処したらよいのか戸惑うかもしれませんよね。しかし、動物と接触事故を起こす当事者となることもあり得ます。そんな場合に私たちにできることを紹介します。
野生動物が生きている場合
ダンボールに入れるかタオルで包むかなどして、動物保護施設や動物病院に運ぶことが第一です(*)。ただし、暴れる場合や、大型の動物の場合は動物保護施設や動物病院などに連絡を入れ、指示をあおぎましょう。くれぐれも対処する人がケガをしないよう注意してください。
(*) 野生動物の治療に無償で対応している一部の保護施設や動物病院を除き、治療費を負担する必要がありますので、ご留意ください。
野生動物がすでに死亡している場合
高速道路などでは道路管理者、一般道では市役所や町役場、または警察へ連絡します。また、他の車が事故に遭った動物を避けようとして、ハンドルを切ったり急ブレーキを踏んだりすると、後続車からの追突、路肩のガードレールなどへの接触、さらには、対向車線への飛び出しによる車同士の事故などにつながることもあります。可能であれば、通行の妨げにならないよう路肩に移動してください。
ただし、衛生面や安全面から素手で動物には触らないようにしましょう。動物の毛や糞を吸い込まないよう、マスクをすることも効果的です。
野生動物との接触事故でマイカーが損傷した場合
野生動物との接触事故では、動物にケガをさせてしまったりするだけでなく、北海道に多く生息するエゾシカなど大型動物の場合は、マイカーにも損害が出る可能性があります。また、飛び出してきた動物を避けようとして、ハンドルを切って縁石に乗り上げたり、ガードレールにぶつけてしまったりすることもしばしばあります。
動物にはもちろん責任能力・賠償能力はありません。動物が絡んだ事故の責任は、その動物が飼われている場合、加害者として動物の飼い主が管理責任を問われることがあります。しかし、野生動物は「野生」なので当然ながら飼い主にあたる責任者はいません。賠償責任を求められる相手がいないため、単独事故として扱われることがほとんどです。道で猫などが飛び出してきた場合の事故も飼い主が不明であることが多く、単独事故扱いとなります。
野生動物との事故によってマイカーが損傷した場合、修理にかかった費用などについて車両保険から保険金が支払われます。ただし、車両保険には主に「一般型」と「エコノミー型」があり、事故の状況や損害の箇所、車両保険の種類によっては保険金が支払われないことがあります。ソニー損保の自動車保険では、野生動物との事故でマイカーが損傷した場合、車の損害を幅広くカバーする「一般型」の車両保険であれば保険金のお支払いの対象となりますが、補償範囲を絞った「エコノミー型」の車両保険の場合は単独事故扱いとなる野生動物との事故は補償の対象外となります。(*1)
(*1) 「エコノミー型」でご契約いただいている場合でも、鳥類など飛来中の動物との接触事故による損害や、窓ガラスのみの損害は補償の対象になります。
動物との接触事故が原因で人がケガをしたら?
野生動物との接触事故が原因で、ドライバーや同乗者がケガをしてしまうこともあります。この場合も相手のいない単独事故なので、事故をした車の傷害保険(人身傷害保険や搭乗者傷害特約など)で補償されることになります。また、ご家族以外の同乗者のケガについては、対人賠償保険で補償される場合もあります。
また、動物を避けたことで対向車と接触したり、歩道を歩いている人にぶつかったりしてしまった場合はどうでしょうか。こんなときは、動物を避けるためとはいえ、危険な運転をしてしまったドライバーに損害賠償責任が生じることになることがほとんどです。車や自転車やガードレールなど物の損害であれば対物賠償保険で、人のケガであれば対人賠償保険で補償されます。
最初の原因は動物の飛び出しでも、それを避けようとしたことが原因で起きた事故の責任は、ドライバーが負うことがほとんどですので、十分な備えがあると安心です。
都市部を走る場合は、野生動物と出会う可能性はそれほど高くないと思いますが、自然の多い地域に出かけたときには野生動物との事故に遭遇することもあるかもしれません。あわてずに対処して、二次災害を防ぐようにしたいですね。
継続手続・2台目以降のお車の新規申込は、
ご契約者ページをご利用ください。
ご契約者の2台目以降の契約はマイページからの手続きがお得!
2台目以降はマイページ新規申込割引でさらに1,000円割引
※お支払回数によっては、記載の割引額 ちょうどにならない場合があります。
- インターネット割引12,000円※
- 24時間ネットで申込完結
- クレジットカード分割払OK
- 最短翌日から補償開始
※お支払回数によっては、記載の割引額ちょうどにならない場合があります。
ご契約者の方
自動車保険ガイド
- 自動車保険ガイド
- 代理店型保険会社からの乗換ガイド
- 補償内容の選び方
- 等級制度ガイド
- 契約手続の流れ
- 等級引継ぎガイド
- 車両保険ガイド
- 人気乗用車の保険料例
- トヨタ プリウスの保険料っていくら?
- ニッサン ノートの保険料っていくら?
- トヨタ アクアの保険料っていくら?
- トヨタ C-HRの保険料っていくら?
- ホンダ フリードの保険料っていくら?
- ホンダ フィットの保険料っていくら?
- トヨタ シエンタの保険料っていくら?
- トヨタ ヴィッツの保険料っていくら?
- トヨタ ヴォクシーの保険料っていくら?
- ニッサン セレナの保険料っていくら?
- トヨタ ルーミーの保険料っていくら?
- トヨタ カローラの保険料っていくら?
- スバル インプレッサの保険料っていくら?
- トヨタ タンクの保険料っていくら?
- ホンダ ヴェゼルの保険料っていくら?
- トヨタ ハリアーの保険料っていくら?
- トヨタ ノアの保険料っていくら?
- トヨタ パッソの保険料っていくら?
- ニッサン エクストレイルの保険料っていくら?
- スズキ ソリオの保険料っていくら?
- マツダ デミオの保険料っていくら?
- トヨタ ヴェルファイアの保険料っていくら?
- ホンダ ステップワゴンの保険料っていくら?
- トヨタ エスクァイアの保険料っていくら?
- トヨタ アルファードの保険料っていくら?
- マツダ CX-5の保険料っていくら?
- スズキ スイフトの保険料っていくら?
- トヨタ クラウンの保険料っていくら?
- ホンダ シャトルの保険料っていくら?
- マツダ アクセラの保険料っていくら?
- マツダ CX-8の保険料っていくら?
- スズキ クロスビーの保険料っていくら?
- 年代別の保険料相場
- 交通事故の過失割合
- 歩行者と四輪車の事故
- 青信号で横断歩道を渡る歩行者と赤信号無視の四輪車の事故
- 駐車スペース内での、歩行者と四輪車の事故
- 通路での歩行者と四輪車の事故
- 四輪車同士の事故
- 青信号車と赤信号車の事故
- 同幅員の交差点での事故
- 一方通行違反のある事故
- 方が明らかに広い道路での事故
- 一方に一時停止の規制がある道路での事故
- 交差する道路のうち一方が優先道路である場合
- 信号機のある交差点に、直進車・右折車ともに青信号で進入した場合の事故合
- 信号機のない交差点での事故
- 右折車が優先道路に出る場合の事故
- 道路外から道路に進入するために左折する場合
- センターオーバー
- 進路変更車と後続直進車の事故
- 転回(Uターン)中の車と直進車との事故
- 駐停車車両への追突事故
- 一方に一時停止の規制がある交差点での事故
- 進路変更車とゼブラゾーンを進行した後続直進車の事故
- 交差点に進入した四輪車と緊急車両の事故
- 駐車場内の交差点での出会い頭の事故
- 駐車場内で駐車スペースから出る際に、前方通路を走る車と衝突
- 駐車場内の通路を進行する四輪車と、駐車スペースに進入しようとする四輪車の事故
- 駐車場内で、隣の駐車車両に接触・衝突
- 四輪車と二輪車の事故
- 赤信号で交差点に進入した直進四輪車と青信号で進入した直進四輪車の事故
- 赤信号で交差点に進入した直進二輪車と青信号で進入した直進四輪車の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故(二輪車が左方、四輪車が右方の場合)
- 同程度の道幅の交差点での事故(四輪車が左方、二輪車が右方の場合)
- 四輪車に一時停止の規制がある場合の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故(四輪車が左方、二輪車が右方の場合
- 信号機のある交差点に、直進二輪車・右折四輪車ともに青信号で進入した場合の事故
- 四輪車と二輪車(バイク)のドア開放事故
- 二輪車(バイク)の駐停車車両への追突事故
- 信号のない交差点で、左折する四輪車が、後方から直進してきた二輪車を巻込む事故
- 四輪車と自転車の事故
- 交差点に青信号で進入した自転車と、赤信号で進入した四輪車の事故
- 交差点に青信号で進入した四輪車と、赤信号で進入した自転車の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故
- 広い道路からの自転車と、狭い道路からの四輪車の事故
- 広い道路からの四輪車と、狭い道路からの自転車の事故
- 四輪車側に一時停止(止まれ)の規制がある場合
- 自転車側に一時停止(止まれ)の規制がある場合
- 自転車が優先道路を走行している場合
- 四輪車が優先道路を走行している場合
- 四輪車が一方通行を逆走している場合
- 自転車が一方通行を逆走している場合
- 同程度の道幅の交差点における「ながらスマホ」の自転車と四輪車の事故
- 前方を走る自転車が障害物を避けるために進路変更した際の接触事故
- 高速道路での事故
- 四輪車同士の事故
- 四輪車が加速車線、二輪車が本線車道を走行中の事故
- 二輪車が加速車線、四輪車が本線車道を走行中の事故
- 走行車線から追越車線へ進路変更する場合の事故
- 走行車線から追越車線へ進路変更する場合の事故(四輪車が走行車線、二輪車が追越車線)
- 前車の急ブレーキによる後続直進車の追突事故
- 歩行者と自転車の事故
- 横断歩道中の信号変更がない事故
- 横断歩道中の信号変更がある事故
- 歩行者が青信号で横断を開始した事故
- 歩行者が赤信号で横断を開始した事故
- 信号機の設置されていない横断歩道上の事故
- 車道通行が許されている場合の事故
- 車道通行が許されていない場合の事故
- よくある質問
- 過失割合全般
- 交通ルールについて
- 保険金のお支払いについて
- 自動車保険の自然災害ガイド
- 自動車保険の書類ガイド
- 自動車の税金ガイド
- 型式別料率クラスとは
- マンガでわかる自動車保険
- ご契約者ガイド
お問合せ
新規のお客様
0120-919-928
電話受付 9:00〜20:00
(土・日・休日も20:00まで受付)