- ソニー損保トップ
- 自動車保険
- 自動車保険ガイド
- 代理店型保険会社からの乗換ガイド
- 乗換チェックポイント
乗換チェックポイント
自動車保険の乗換えのポイントをまとめました
「何からすればいいのかわからない」方のために、乗換えのポイントをまとめました。
見積前の3つのチェックポイント
-
1. 満期のお知らせが届いたら検討開始
現在の保険会社から満期のお知らせが届いた頃から乗換えの検討を開始しましょう。
じっくり検討していただくためにも、早めに検討を開始することをおすすめします。
もうすぐ満期という方もご安心ください。ソニー損保では保険始期日の前日でもお申込みいただけます。 -
2. 必要な情報をスマホカメラでパシャッ
見積り・申込みに必要な情報は、事前にメモしておきましょう。スマホのカメラなら簡単にメモ代わりになります。
見積りをはじめてから、必要な情報が手元になくて困ることがあります。見積りには現在の保険会社の保険証券の情報、申込みには車検証の情報・お車の積算距離計の数値・免許証の色などが必要です。
-
3. 30分程度のまとまった時間を作る
ウェブサイトでの見積りは5分程度、申込みまで行うなら30分程度、時間がかかります。
見積りには個人情報の登録は不要です。申込時にご契約者情報や契約車両の情報をご入力ください。
見積時の7つのチェックポイント
-
1. 保険始期日は現在の契約の満期日にする
保険始期日を現在の契約の満期日よりも前の日付に設定してしまうと、あとで訂正が必要になります。
「保険期間を重ねておいたら安心かも」と思って、あえて重ねてしまうと、後で訂正が必要になります。
保険始期日は現在の契約の満期日で設定してください。 -
2. 等級の入力は特に注意して
満期案内書には、次契約の等級が記載されている場合があります。間違えやすいポイントです。
見積りでは、現在の契約の等級を入力していただきます。間違えますと後日訂正が必要ですのでご注意ください。
-
3. 保険を使ったときは、事故の種類まで確認
保険を使うと等級に影響することがあります。よく覚えていない場合は、満期案内書などでご確認ください。
現在の契約で等級プロテクト特約をつけていても、ソニー損保に乗換えるときには適用できません。
-
4. 1年間でどれくらい走るか
1年間で走ると予想される距離を「3,000km以下」〜「無制限」の7区分からご選択いただきます。
積算距離計の数値を使用年数で割ると、おおよその年間走行距離がわかります。また、契約距離区分の目安のシミュレーションもご用意していますので参考にしてご選択ください。
-
5. 運転者範囲を正しく設定
運転者の範囲を正しく設定することは保険料の節約にもつながります。
たとえば、夫婦しか運転せず、2人とも30歳以上なら「本人・配偶者限定」「30歳以上補償」にするなど 、運転する人が決まっていればそれに合わせて設定しましょう。
-
6. 車両保険の種類を確認
車両保険の補償の範囲を確認してから比較検討しましょう。
補償の範囲で保険料は変わります。また、免責金額も現在の内容と比較して希望にそったものか確認しましょう。車両保険のよくある疑問は車両保険ガイドで解説しています。
-
7. 保険料が大きく変わっていないか
現在の契約と比べて、思ったより保険料が大きく変わった場合はチェックポイントから確認しましょう。
リスク細分型の保険ですので、条件によって保険料が大きく変わる場合があります。注意点をまとめたチェックポイントをご利用ください。
申込時の3つのチェックポイント
-
1. 申込番号をメモしておきましょう
補償開始のお知らせが届くまでは、お問合せのときに申込番号があるとスムーズです。
「ちゃんと申込みできたか不安だ」という場合でも、申込番号があればスムーズに申込内容を照会できます。
-
2. 現在の保険代理店への連絡は基本的に不要
満期日が来れば契約終了なので、現在の保険代理店への連絡は基本的に不要です。
現在の契約を自動で継続する特約が付いている場合や、代理店から連絡があった場合は、「契約を更新しない」旨を伝えましょう。
-
3. 保険料のお支払いを忘れずに
クレジットカード払は申込みと同時に決済。コンビニ払や銀行振込などは、申込後にお支払いください。
当社より郵送する払込票でお支払いの場合、払込票の到着が保険始期日を過ぎることがあります。
保険料のお支払いが保険始期日を過ぎても、支払期限までにお支払いいただければ、保険始期日から補償を開始しますのでご安心ください。
代理店型保険会社からの乗換ガイド
-
保険料が安すぎて
不安な場合「正しく見積りできたか心配」という方のために、保険料が安すぎると感じた場合の主なチェックポイントをまとめました。
安すぎて不安な場合のチェックポイント -
保険料が思ったより
高くなった場合「正しく見積りできたか心配」という方のために、保険料が高すぎると感じた場合の主なチェックポイントをまとめました。
思ったより高くなった場合のチェックポイント -
代理店型保険会社からの
乗換ガイド代理店型からソニー損保へ乗換える場合の不安にお答えします。
代理店型保険会社からの乗換ガイドトップに戻る
- インターネット割引12,000円※
- 24時間ネットで申込完結
- クレジットカード分割払OK
- 最短翌日から補償開始
※お支払回数によっては、記載の割引額ちょうどにならない場合があります。
ご契約者の方
自動車保険ガイド
- 自動車保険ガイド
- 代理店型保険会社からの乗換ガイド
- 補償内容の選び方
- 等級制度ガイド
- 契約手続の流れ
- 等級引継ぎガイド
- 車両保険ガイド
- 人気乗用車の保険料例
- トヨタ プリウスの保険料っていくら?
- ニッサン ノートの保険料っていくら?
- トヨタ アクアの保険料っていくら?
- トヨタ C-HRの保険料っていくら?
- ホンダ フリードの保険料っていくら?
- ホンダ フィットの保険料っていくら?
- トヨタ シエンタの保険料っていくら?
- トヨタ ヴィッツの保険料っていくら?
- トヨタ ヴォクシーの保険料っていくら?
- ニッサン セレナの保険料っていくら?
- トヨタ ルーミーの保険料っていくら?
- トヨタ カローラの保険料っていくら?
- スバル インプレッサの保険料っていくら?
- トヨタ タンクの保険料っていくら?
- ホンダ ヴェゼルの保険料っていくら?
- トヨタ ハリアーの保険料っていくら?
- トヨタ ノアの保険料っていくら?
- トヨタ パッソの保険料っていくら?
- ニッサン エクストレイルの保険料っていくら?
- スズキ ソリオの保険料っていくら?
- マツダ デミオの保険料っていくら?
- トヨタ ヴェルファイアの保険料っていくら?
- ホンダ ステップワゴンの保険料っていくら?
- トヨタ エスクァイアの保険料っていくら?
- トヨタ アルファードの保険料っていくら?
- マツダ CX-5の保険料っていくら?
- スズキ スイフトの保険料っていくら?
- トヨタ クラウンの保険料っていくら?
- ホンダ シャトルの保険料っていくら?
- マツダ アクセラの保険料っていくら?
- マツダ CX-8の保険料っていくら?
- スズキ クロスビーの保険料っていくら?
- 年代別の保険料相場
- 交通事故の過失割合
- 歩行者と四輪車の事故
- 青信号で横断歩道を渡る歩行者と赤信号無視の四輪車の事故
- 駐車スペース内での、歩行者と四輪車の事故
- 通路での歩行者と四輪車の事故
- 四輪車同士の事故
- 青信号車と赤信号車の事故
- 同幅員の交差点での事故
- 一方通行違反のある事故
- 方が明らかに広い道路での事故
- 一方に一時停止の規制がある道路での事故
- 交差する道路のうち一方が優先道路である場合
- 信号機のある交差点に、直進車・右折車ともに青信号で進入した場合の事故合
- 信号機のない交差点での事故
- 右折車が優先道路に出る場合の事故
- 道路外から道路に進入するために左折する場合
- センターオーバー
- 進路変更車と後続直進車の事故
- 転回(Uターン)中の車と直進車との事故
- 駐停車車両への追突事故
- 一方に一時停止の規制がある交差点での事故
- 進路変更車とゼブラゾーンを進行した後続直進車の事故
- 交差点に進入した四輪車と緊急車両の事故
- 駐車場内の交差点での出会い頭の事故
- 駐車場内で駐車スペースから出る際に、前方通路を走る車と衝突
- 駐車場内の通路を進行する四輪車と、駐車スペースに進入しようとする四輪車の事故
- 駐車場内で、隣の駐車車両に接触・衝突
- 四輪車と二輪車の事故
- 赤信号で交差点に進入した直進四輪車と青信号で進入した直進四輪車の事故
- 赤信号で交差点に進入した直進二輪車と青信号で進入した直進四輪車の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故(二輪車が左方、四輪車が右方の場合)
- 同程度の道幅の交差点での事故(四輪車が左方、二輪車が右方の場合)
- 四輪車に一時停止の規制がある場合の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故(四輪車が左方、二輪車が右方の場合
- 信号機のある交差点に、直進二輪車・右折四輪車ともに青信号で進入した場合の事故
- 四輪車と二輪車(バイク)のドア開放事故
- 二輪車(バイク)の駐停車車両への追突事故
- 信号のない交差点で、左折する四輪車が、後方から直進してきた二輪車を巻込む事故
- 四輪車と自転車の事故
- 交差点に青信号で進入した自転車と、赤信号で進入した四輪車の事故
- 交差点に青信号で進入した四輪車と、赤信号で進入した自転車の事故
- 同程度の道幅の交差点での事故
- 広い道路からの自転車と、狭い道路からの四輪車の事故
- 広い道路からの四輪車と、狭い道路からの自転車の事故
- 四輪車側に一時停止(止まれ)の規制がある場合
- 自転車側に一時停止(止まれ)の規制がある場合
- 自転車が優先道路を走行している場合
- 四輪車が優先道路を走行している場合
- 四輪車が一方通行を逆走している場合
- 自転車が一方通行を逆走している場合
- 同程度の道幅の交差点における「ながらスマホ」の自転車と四輪車の事故
- 前方を走る自転車が障害物を避けるために進路変更した際の接触事故
- 高速道路での事故
- 四輪車同士の事故
- 四輪車が加速車線、二輪車が本線車道を走行中の事故
- 二輪車が加速車線、四輪車が本線車道を走行中の事故
- 走行車線から追越車線へ進路変更する場合の事故
- 走行車線から追越車線へ進路変更する場合の事故(四輪車が走行車線、二輪車が追越車線)
- 前車の急ブレーキによる後続直進車の追突事故
- 歩行者と自転車の事故
- 横断歩道中の信号変更がない事故
- 横断歩道中の信号変更がある事故
- 歩行者が青信号で横断を開始した事故
- 歩行者が赤信号で横断を開始した事故
- 信号機の設置されていない横断歩道上の事故
- 車道通行が許されている場合の事故
- 車道通行が許されていない場合の事故
- よくある質問
- 過失割合全般
- 交通ルールについて
- 保険金のお支払いについて
- 自動車保険の自然災害ガイド
- 自動車保険の書類ガイド
- 自動車の税金ガイド
- 型式別料率クラスとは
- マンガでわかる自動車保険
- ご契約者ガイド
お問合せ
新規のお客様
0120-919-928
電話受付 9:00〜20:00
(土・日・休日も20:00まで受付)