自動車保険ガイド

強制保険と任意保険の違い

自動車の保険は大きく2種類に分けられます。

一つは強制保険として自動車を使用する際に契約が義務付けられているもので、損害保険会社で契約する自動車損害賠償責任保険または共済組合で加入する自動車損害賠償責任共済(以下、自賠責保険)です。

もう一つは任意保険(以下、自動車保険)と呼ばれるもので、自賠責保険では補償されない部分を補償します。

自動車保険は強制保険ではありませんが、2024年4月末現在で自動車保険の加入率は約7割となっています。(※出典:損害保険料率算出機構 2022年度自動車保険の概況)

マーケティング担当 矢倉秀樹
マーケティング
担当
矢倉秀樹

ワンポイントアドバイス

万一の事故の際、自賠責保険だけでは補えない部分があるので、ぜひ自動車保険にも入りましょう。

ここがポイント

  • 自動車の保険には、契約が義務付けられている「自賠責保険」と、
    任意で契約する「自動車保険」があります。
    自賠責保険だけでは補償が不十分です。

これだけ違う補償の範囲

  相手方への補償 ご自身への補償
死傷 クルマ・モノ 死傷 クルマ
自賠責保険 傷害
120万円まで
死亡
3,000万円まで
後遺障害
4,000万円まで
自動車保険 対人賠償 対物賠償 人身傷害
搭乗者傷害
など
車両保険
自賠責保険 自動車保険
相手方への補償
死傷
傷害
120万円まで
死亡
3,000万円まで
後遺障害
4,000万円まで
対人賠償

クルマ・モノ
対物賠償
ご自身への補償
死傷
人身傷害
搭乗者傷害
など

クルマ
車両保険
  • :補償します
  • :補償しません
  • :補償が不十分(表に記載の上限金額までしか補償されません)

自賠責保険に関するよくある質問

  • 自賠責保険とは?

    すべての自動車とバイクに法律で加入が義務づけられている強制保険です。

    自賠責保険は自動車事故の被害者救済を目的としているため、対人事故の場合のみ、一定の金額の範囲内で保険金が支払われます。運転者自身のケガや、モノへの補償はありません。

  • 自賠責保険と任意保険の違いって何?

    自賠責保険の補償では補いきれない損害をカバーするのが、任意保険(自動車保険)です。

    任意保険は自動車を運転する際のリスクに幅広く対応できます。例えば、自賠責保険の限度額を超えて賠償請求された場合、運転者自身が死傷した場合、車やモノを壊してしまった場合などです。任意保険への加入は義務づけられてはいませんが、多くの人が任意保険にも加入しています。

関連リンク

もし自動車保険に入っていないとどうなるの?

ケースでわかる!自動車保険

自動車保険ガイド