ソニー損保について知っておいてほしいこと

「期待していたことと違う」「こんなはずじゃなかった」

契約後こういったことのないように、あらかじめ、知っておいていただきたいことを、あえてマイナス面も含めて正しくお伝えします。ソニー損保の自動車保険について、よくご理解いただいてから申込みください。

ソニー損保について

事故対応について

事故対応のサービス拠点は国内大手保険会社ほど多くありません

事故時にお客様の担当をさせていただき、相手方との交渉や保険金のお支払いを行うサービスセンターは、全国に26。ダイレクト保険会社の中では決して少なくありませんが、従来からある国内大手保険会社ほど多くはありません。
もちろん、お客様と面談が必要となった場合にはサービスセンターの専任担当者が訪問しますので、お客様にご不便をおかけすることはありません。

専任担当者はあらかじめ決まっていません

契約時点では、お客様が事故にあわれた際の専任担当者は決まっていません。それには2つの理由があります。
1つは、特にスピードが必要とされる、事故受付直後の対応を迅速に行なうためです。あらかじめ専任担当者を割り当ててしまうと、万一担当者が不在の場合に対応が遅れてしまうおそれがあるため、ソニー損保では事故のご連絡をいただいた後に迅速に担当者を選任しています。
もう1つは、事故の内容に最適なスキルを持った担当者を選任するためです。
「事故」といっても、その内容は千差万別です。そのため、事故の内容を1件ごとに精査し、事故の解決に最適なスキルを持った担当者を選任しています。
なお、ソニー損保では、専任担当者とサポートチームにより事故対応に当たります。ご連絡の内容によってはサポートチームの担当者から直接お客様にご連絡させていただくこともあります。

ロードサービスについて

事前にソニー損保にご連絡なく、レッカーを手配されると、無料になりません

当社が提供するロードサービスについては、ご利用前にロードサービスデスクにお電話をいただく必要があります。
お客様がご自身でレッカー業者などを手配されますと、当社のロードサービスの対象となりませんのでご注意ください。

他人の車など、契約車両以外では、当社のロードサービスはご利用いただけません

当社のロードサービスとJAFとは、サービスをご利用いただける方の範囲が異なっています。契約車両以外の車では、当社のロードサービスはご利用いただけませんのでご注意ください。

  ソニー損保 JAF
対象 契約車両が対象
(他人が契約車両を運転してもOK)
JAF会員が対象
(JAF会員なら他人の車を運転してもOK)

保険商品について

今の保険料よりも安くならないお客様もいらっしゃいます

当社の自動車保険は、お客様ひとりひとりのリスクに応じた保険料設定です。このため、お客様によっては、保険料が安くならない場合があります。
当社では、年間走行距離が11,000km以下の方や、ゴールド免許の方、インターネットで申込みができる方などは、安くなる可能性があります。
一方で、保険料を安くしすぎることによって、事故対応のサービス品質が下がるようなことは保険会社としてあってはならないことと考えています。示談交渉業務を外部委託するようなことはしていないことがその一例です。また、当社では事故対応は1事故1担当者+チームサポート制でお客様をサポートしています。
このように、当社の保険料は「最安」ではなく、「合理的」であることを目指しています。事故対応品質と価格のバランスにぜひご注目ください。

契約継続時には、オドメーター(積算距離計)の数値をご申告いただきます

当社の自動車保険の保険料は「走る分だけ」。走行距離と事故の発生する確率に深い関係があります。

走行距離が短い→事故発生率は低い→保険料は相対的に安くなる

そのため事故の発生率が異なるお客様から一律の保険料をいただくよりも、お客様の走行距離に応じた保険料をいただくほうが、より多くのお客様に合理的な仕組みだと考えています。その結果、毎年、契約継続手続の際にオドメーターの数値を申告いただくというお手間をおかけしています。
お客様ひとりひとりにあった合理的な保険料を実現するためにどうしても必要なものですので、何卒ご理解ください。

会社の方針について

見積り・申込みにあたり、当社の営業社員がお客様を訪問することはありません

当社はダイレクト保険会社です。当社の営業社員がお客様を訪問して保険の説明や販売をすることはありません。
もちろん、お客様ひとりひとりにあった補償プランづくりのご相談はカスタマーセンターで平日だけでなく、土・日・休日も可能です。どうぞお気軽にお電話ください。

※ソニー生命のライフプランナーや当社代理店の営業社員がお客様を訪問した際に、当社の自動車保険を提案することはあります。

電話やダイレクトメールでのしつこい勧誘をすることはありません

当社のカスタマーセンターでは、お客様に保険商品をしつこく勧誘することはありません。
それは、お客様のペースで、じっくりと納得のいく保険選びをしていただきたいからです。
お問合せをきっかけに、お客様の了解なく当社から勧誘の電話やダイレクトメールでしつこく勧誘するようなことはありませんので、どうぞ安心してお見積り、お問合せください。

「満足」だけでなく「不満」の声も開示しています

自動車保険の価値は、事故にあってはじめてわかるものです。ただ、ご契約前にその商品の価値を知ることはなかなかできません。そこで、当社は事故対応やロードサービスのご利用者の声を「満足」だけでなく「不満」も隠さず、原則としてすべて開示しています。
これは、ありのままのソニー損保を見ていただくことがどんな言葉よりも、当社のサービス品質について正しく理解いただけるものと思っているからです。
たくさんの件数を読むのは大変かもしれませんが、ぜひ一度ご覧ください。

当社に限らず自動車保険会社に共通なこと

「もらい事故」では相手方と示談交渉できません

当社に限らず、一般的にどの保険会社であっても、例えば信号待ちで後ろから追突されるといった、お客様に過失のない「もらい事故」では、法律(弁護士法第72条)の定めにより、保険会社が相手方との示談交渉をすることができません。
もちろん、お客様の相談には親身に対応しますが、保険会社が直接、相手方と交渉することはできないのです。
その際、示談交渉が不安な場合などには弁護士に依頼することができます。
そういった場合の費用負担に備え、当社では弁護士特約をご用意していますのでご検討ください。

保険を使うと、原則として保険金の大小にかかわらず等級が3等級ダウンします

自動車保険には、事故の有無を保険料に反映させる、「ノンフリート等級制度」というものがあります。初めて自動車保険を契約したときは、通常6等級からスタートし、1年間無事故なら、翌年1つ等級が上がり、7等級になるという仕組みです。
また逆に、事故で保険を使うと、原則として1事故につき等級は3つ下がります。(事故の内容や種類によっては、等級が1つ下がるもの、下がらないものもあります。)
また、他社で等級プロテクト特約がセットされていても、当社で契約される場合は原則として3つ等級が下がります。
支払われた保険金の多い少ないにかかわらず、一律、等級が3つ下がってしまうのが不公平というように感じられるかもしれませんが、これは当社に限らず、一般的にどの保険会社であっても同様の制度になっていますのでご理解ください。

お問合せ

新規のお客様

0120-919-928(無料)

電話受付 9:00〜20:00
(土・日・休日も20:00まで受付)

お問合せフォーム