お使いのブラウザ「Internet Explorer」はMicrosoft社によるサポートが終了しており、当社ウェブサイトを正しく閲覧・利用できない場合がございます。
サイト利用環境」内のウェブサイト動作確認済み環境での閲覧をおすすめします。 をクリックすることで、お使いの端末にインストールされているMicrosoft Edgeを起動します。

最新ブラウザのインストールは以下のウェブサイトからも可能です。
Microsoft Edge(外部のウェブサイトに遷移します)
Google Chrome (外部のウェブサイトに遷移します)
asol011

スマイル工房レポート ヤナセ ザ・ボディショップネットワーク編

横浜市にある、ヤナセ ザ・ボディショップネットワークの首都圏コントロールセンター、および内製工場のBPセンター横浜をご紹介します。

コントロールセンター

コントロールセンター
コントロールセンター

お客さまからの修理のご依頼は、ソニー損保を経由して、ヤナセ ザ・ボディショップネットワークのコントロールセンターで受付します。

コントロールセンターではお客さまにご連絡し、損傷状況や損傷の程度を詳しく伺ったのち、修理に最も適した工場を選定します。

ヤナセグループには、各輸入車メーカーの認定工場として、確かな板金塗装の技術があります。また、メーカーからの最新の技術・素材・システムの最新情報が日々集まっています。そのため、コントロールセンターで1台1台の修理に細かな指示を出しながら進めることで、全国どこでもいつでも、最新の情報に基づいた高品質の修理やサービスが提供できる体制をとっています。

賞状
コントロールセンターの人

全国どこの工場であっても、ヤナセグループの品質を提供できる仕組みとなっていますので、お客さまには安心してご利用いただきたいですね。(首都圏コントロールセンター所長の鈴木達也氏:写真右)

各工場には定期的に訪問し、設備・人・お客さまへの対応が、ヤナセグループの求めるレベルに達しているかを確認しています。安心いただける修理を提供するのはもちろんですが、修理以外の部分でもヤナセグループの品質を感じていただけるように取組んでいます。(BP推進部の一倉雄平氏:写真左)

内製工場:BPセンター横浜

内製工場:BPセンター横浜
内製工場:BPセンター横浜

続いて、内製工場のBPセンター横浜のご紹介です。
内製工場はコントロールセンターとともに全国の主要都市にあり、輸入車メーカーが定める基準を満たす大型の設備や最新のツールを備えています。

BPセンター横浜にも、長さが9mにも及ぶ温度管理のできる塗装ブースや、多くの輸入車メーカーが推奨するフランス製のフレーム修正機など、最高水準の設備が揃っています。

内製工場:BPセンター横浜

設備だけでなく、技術も日本トップクラスです。
ドイツでメーカーの研修を受け、アルミの特殊な溶接技術を習得した技術者がアルミ専用ブースで作業を行います。

内製工場:BPセンター横浜

最近の車、特に輸入車は、ランプ類、エンジン、ブレーキ、衝突軽減装置など、ありとあらゆる仕組みがコンピューターで制御されています。例えばランプの交換でも、ただ部品を交換するだけでなく、修理の前後に専用コンピューターによるチェックが必要です。

内製工場:BPセンター横浜

また、事故や故障による不具合は通常メーターに表示されますが、走行に影響のない場合には、履歴として車のコンピューターに記録されるのみです。このような記録は、事故の衝撃でも消えずに残っています。記録を読取って修理に生かすためには、輸入車メーカーが出している専用コンピューターが必要です。
専用コンピューターや最新の技術情報は、すべての工場が手に入れられるわけではなく、認定工場にしか提供されないものもあります。

BPセンター横浜は各輸入車メーカーの認定工場として、最新のデータや技術に基づく確かで正しい修理を行っています。コンピューターによる制御は非常に高度なものになっていますが、それに対応できる情報や技術、装備を持っています。万一の際にはぜひご利用ください。(BPセンター横浜所長の武田敏温氏)

事故での修理であれば、無料での引取り・納車、修理期間中の代車もご提供します。ヤナセ ザ・ボディショップネットワークでの修理をご希望される際には、お気軽にソニー損保の専任担当者、または事故受付サービスセンターにご連絡ください。

工場情報

株式会社ヤナセオートシステムズ

株式会社ヤナセオートシステムズ
首都圏コントロールセンター
BPセンター横浜
神奈川県横浜市都筑区川向町1117

※掲載内容は取材当時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります

※記載されたサービス内容等は、予告なしに変更する場合があります。

現在ソニー損保で
ご契約中ですか?(自動車保険、医療保険または火災保険)
※火災保険は建物の保険始期日が2018年11月11日以降のご契約にかぎります。

戻る

見積りの呼出方法を
ご選択ください

お見積りの前に
ご確認ください

当社でお引受けできるご契約

※両方に当てはまるご契約をお引受けします。

台数が9台以下のご契約者

契約者が所有・使用し、任意保険に加入しているお車の台数が9台以下のご契約者によるご契約。

※他の保険会社に加入しているお車を含みます。

自家用8車種のお車

用途車種が以下のいずれかに該当するご契約。

  • (1) 自家用普通乗用車
  • (2) 自家用小型乗用車
  • (3) 自家用軽四輪乗用車
  • (4) 自家用軽四輪貨物車
  • (5) 自家用小型貨物車
  • (6) 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
  • (7) 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
  • (8) 特種用途自動車(キャンピング車)

※有償で貨物を運送するお車、ダンプ装置が備付けられているお車(自家用軽四輪貨物車を除きます。)はお引受けできません。

主にお車を使用される方
(記名被保険者)
は法人名義ですか?

戻る

ご確認ください

契約者・記名被保険者ともに個人名義の場合は、個人契約となります。

個人契約の
自動車保険の詳細を見る

戻る

戻る

お車も変更する
予定ですか?

戻る

お車の変更による
保険の見直しですか?

戻る

補償を開始する日は
いつですか?

戻る

補償を開始する日は
いつですか?

戻る

お車の変更にあわせて
ソニー損保へ
切替える場合は
お電話でのみお手続きいただけます。

戻る

お車の変更にあわせて
ソニー損保へ
切替える場合は
お電話でのみお手続きいただけます。