お使いのブラウザ「Internet Explorer」はMicrosoft社によるサポートが終了しており、当社ウェブサイトを正しく閲覧・利用できない場合がございます。
サイト利用環境」内のウェブサイト動作確認済み環境での閲覧をおすすめします。 をクリックすることで、お使いの端末にインストールされているMicrosoft Edgeを起動します。

最新ブラウザのインストールは以下のウェブサイトからも可能です。
Microsoft Edge(外部のウェブサイトに遷移します)
Google Chrome (外部のウェブサイトに遷移します)
asol000

事故解決サービス

事故発生から解決するまでの流れに沿って、ソニー損保の事故解決サービスをご説明します。

  1. 1 事故にあってしまったら
  2. 2 24時間365日安心の
    事故受付・事故対応
  3. 3 納得感を追求した事故解決
  4. 4 迅速な保険金の支払い

1

事故にあってしまったら

当社へ連絡する前に、事故現場で以下の対応をお願いいたします。また、事故現場で相手方と金銭に関するお約束はお控えください。


2

24時間365日安心の事故受付・事故対応

事故受付時も安心

イメージ:事故受付時も安心

年中無休の事故受付はもちろん、お客様に代わって当社オペレーターが事故の相手方とも直接お話します。

日本語が苦手な方は、「外国語事故対応サービス」をご利用ください。

セコムの緊急対処員が急行

イメージ:セコムの緊急対処員が急行

事故直後、お客様から要請があり次第、セコムの緊急対処員が事故現場へかけつけます

※ 一部、ご対応できないエリアがあります。

セコム事故現場かけつけ
サービスの詳細

スピーディーな初期対応

イメージ:スピーディーな初期対応

当社では、事故受付完了後1時間以内に専任担当者から連絡します
また、当日中に関係各所へ連絡し、その対応結果をご報告します

本サービスの適用には条件があります

土・日・休日・夜間でも安心

イメージ:土・日・休日・夜間でも安心

当社では、事故受付から事故解決まで、土・日・休日・夜間を問わず、お客様からのお問合せやご相談を承っています。

24時間365日事故対応
サービスの詳細

多様な連絡手段

イメージ:多様な連絡手段

当社からの報告方法は、お客様のライフスタイルに合わせて電話・メール・WEBチャットなどからお選びいただきます。

お客様や事故の相手方が
日本語を話せない方でも安心

外国語事故対応サービス

外国語事故対応サービス

万が一の事故の際、事故の当事者が日本語を話せない方の場合でも、事故の当事者・当社・通訳会社の三者間で通話を行うことで、円滑な事故対応が可能です。
対応言語は以下の22言語です(2025年4月現在)。

英語・中国語(北京語)・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・タガログ語・ネパール語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・ロシア語・マレー語・ミャンマー語・クメール語・モンゴル語・シンハラ語・ヒンディー語・ベンガル語・ウルドゥー語


3

納得感を追求した事故解決

問合せフォームで意向確認

イメージ:問合せフォームで意向確認

当社では、専任担当者の初期対応や、その後お送りする問合せフォームへのご回答を通じ、お客様のご意向に沿った事故解決サービスを提供します。

問合せフォーム活用の詳細

ドラレコ映像で納得感のある事故解決へ

イメージ:ドラレコ映像で納得感のある事故解決へ

当社では、ドライブレコーダーの映像をお客様と一緒に見ながら事故状況を正確に把握します。

ドラレコ映像活用の詳細

インフォームド・コンセント方式

イメージ:インフォームド・コンセント方式

事故解決の対応方針として複数案が考えられる場合には、メリット・デメリットをお客様にご説明する「インフォームド・コンセント」の方式を取り入れています。

事故解決までの全体の流れを案内

イメージ:事故解決までの全体の流れを案内

お客様と打合せした対応方針に基づき、事故解決までの全体の流れをご案内しています。加えて、次回のお客様への連絡時期を明示し、より安心いただける事故対応をいたします。

事故解決の全体の流れの詳細

4

迅速な保険金の支払い

当社では書類を極力省略してお客様のご負担を減らし、迅速なお支払いに努めています。
書類省略サービス

示談成立後、速やかに保険金をお支払いします。

迅速な保険金の支払い イメージ図

迅速に事故を解決するためのさまざまな工夫

当社では書類を極力省略してお客様のご負担を減らし、迅速なお支払いに努めています。

  • 保険金請求書省略サービス

    保険金請求書省略サービス

    物損事故の場合、保険金請求書の提出は不要です。

  • 交通事故証明書取付サービス

    交通事故証明書取付サービス

    交通事故証明書の取付けが必要な場合、ソニー損保が交通事故証明書の取付けをします。

    もちろん取得費用もソニー損保が負担します。

  • 示談書省略サービス

    示談書省略サービス

    物損事故で、お客様・相手方の双方がご希望された場合、示談書を省略し、保険金をお支払いします。合意内容の控えを、お客様にお送りします。

  • 診断書省略サービス

    診断書省略サービス

    一定の条件を満たせば、医療機関からお取付けいただく「診断書」を省略し、保険金をお支払いします。

※ 各書類が必要となる場合もあります。


事故に関するよくある質問

お客様からお問合せいただく、事故に関する疑問や不安にお答えします。


「電話交代サービス」「ドライブレコーダーの映像を活用した事故対応」の説明動画をご用意しました。

スピーカー アイコン1分26秒の動画です。音が出ます。

現在ソニー損保で
ご契約中ですか?(自動車保険、医療保険または火災保険)
※火災保険は建物の保険始期日が2018年11月11日以降のご契約にかぎります。

戻る

見積りの呼出方法を
ご選択ください

お見積りの前に
ご確認ください

当社でお引受けできるご契約

※両方に当てはまるご契約をお引受けします。

台数が9台以下のご契約者

契約者が所有・使用し、任意保険に加入しているお車の台数が9台以下のご契約者によるご契約。

※他の保険会社に加入しているお車を含みます。

自家用8車種のお車

用途車種が以下のいずれかに該当するご契約。

  • (1) 自家用普通乗用車
  • (2) 自家用小型乗用車
  • (3) 自家用軽四輪乗用車
  • (4) 自家用軽四輪貨物車
  • (5) 自家用小型貨物車
  • (6) 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
  • (7) 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
  • (8) 特種用途自動車(キャンピング車)

※有償で貨物を運送するお車、ダンプ装置が備付けられているお車(自家用軽四輪貨物車を除きます。)はお引受けできません。

主にお車を使用される方
(記名被保険者)
は法人名義ですか?

戻る

ご確認ください

契約者・記名被保険者ともに個人名義の場合は、個人契約となります。

個人契約の
自動車保険の詳細を見る

戻る

戻る

お車も変更する
予定ですか?

戻る

お車の変更による
保険の見直しですか?

戻る

補償を開始する日は
いつですか?

戻る

補償を開始する日は
いつですか?

戻る

お車の変更にあわせて
ソニー損保へ
切替える場合は
お電話でのみお手続きいただけます。

戻る

お車の変更にあわせて
ソニー損保へ
切替える場合は
お電話でのみお手続きいただけます。