メインコンテンツへ移動

リサーチレポート

火災保険にまつわる調査報告をご用意しました。

防災と地震保険に関する意識調査

防災の日(9月1日)に合わせ、全国の持ち家で火災保険に加入している1,000人を対象に、防災と地震保険に関する意識調査を実施しました。

Vol. 15

さらに詳しく

夏のボーナス&お小遣い事情調査2024

持ち家で火災保険に加入しているお小遣い制の人を対象に、値上げラッシュ前後で比較したお小遣いの実態に関して調査を実施しました。

Vol. 14

さらに詳しく

過去10年間(2013年〜2022年)の水害被害額調査

過去10年間(2013年〜2022年)の水害被害額を参考に、都道府県別の水害被害額に関して調査を実施しました。

Vol. 13

さらに詳しく

2020年比で値上げ幅の大きい食料品TOP10調査

2021年頃から始まった値上げラッシュを受けて、どの分野・品目がどのぐらい値上げされたのか調査を実施しました。

Vol. 12

さらに詳しく

無駄遣いに関する家計調査

家計管理に携わっている800名を対象に、家計における無駄遣いに関して調査を実施しました。

Vol. 11

さらに詳しく

2023年冬の最新お小遣い事情に関する調査

値上げラッシュが始まる前の2020年と比較したお小遣いの変化や実態を調査しました。

Vol. 10

さらに詳しく

値上げラッシュが原因で新たに取組んだこと調査

家計の支出の実態や家計のために新たに取組んだことに関する調査を実施しました。

Vol. 09

さらに詳しく

全国エリア別防災意識ランキングを発表

2023年9月1日に関東大震災から100年という節目を迎えるにあたり、防災と地震保険に関する意識調査を実施しました。

Vol. 08

さらに詳しく

「ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023」を実施

火災保険に関する理解度調査のため、「ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023」として調査を実施しました。

Vol. 07

さらに詳しく

値上げラッシュが原因で卒業したもの調査

値上げによって卒業したもの(これまで続けていたものをやめたり変えたりした)や家計の支出や見直しに関する調査を実施しました。

Vol. 06

さらに詳しく

火災保険の建物補償と再調達価額のギャップ調査

近年の建築費や原材料費の高騰の影響で戸建ての建築費が高騰していることを受けて、戸建てで火災保険を契約している人に対して実態調査を実施しました。

Vol. 05

さらに詳しく

家計埋蔵金に関する実態調査

毎月の固定費を見直すことで節約できる「家計埋蔵金」に関する調査を実施しました。

Vol. 04

さらに詳しく

戸建て派vsマンション派の火災保険実態調査

過去5年間に住宅を購入した火災保険契約者に対して、災害リスクと火災保険に関する実態調査を実施しました。

Vol. 03

さらに詳しく

2021年値上げラッシュに備えて、ファイナンシャルプランナー200名に緊急調査

全国のファイナンシャルプランナー200名を対象にした家計支出や見直しに関する調査を実施しました。

Vol. 02

さらに詳しく

9月1日は防災の日、火災保険も見直して備えよう

9月1日の「防災の日」に合わせ、全国1,087の持ち家家庭に対して、災害リスクと火災保険に関する意識調査を実施しました。

Vol. 01

さらに詳しく