「入院実費型の医療保険 ZiPPi<ジッピ>」
2021年3月19日をもちまして新規販売を終了いたしました。
※すでに契約成立したお客様のご契約につきましては、保障やサービス内容の変更はなく、
満期を迎えられた際にはご継続いただくことも可能です。
ZiPPiを知るための3つのポイント
-
POINT 1
-
POINT 2
-
POINT 3
POINT 1 自己負担ゼロの魅力
入院実費型の医療保険ZiPPiには、入院日数に左右されずに十分な保険金が受取れるという特長があります。
従来の日額払タイプとの比較
10日間入院して、入院治療費の窓口負担額(3割分)が15万円だった場合(イメージ図)

近年では、入院日数が短くなる一方、入院治療費は増加する傾向があります。実際に、日額払タイプの医療保険で保険金が足りなかった経験をされた方もいるのではないでしょうか。
近年の入院日数と入院治療費の傾向
POINT 1 のまとめ
- 近年、入院日数は短縮傾向・入院治療費は増加傾向にあり、日額払タイプでは保険金が不足する不安がある。
- ZiPPiなら、これらの傾向に左右されず、十分な保険金を受取ることができる。
POINT 2カバー範囲が広い充実の保障
ZiPPiなら基本保障とオプションの組合せにより、入院にかかるさまざまな費用に対して、柔軟に備えることができます。

入院にかかる費用 1
入院治療費の窓口負担額(3割分)
公的医療保険を使用した入院治療費の窓口負担額(3割分)は、通常以下のような費用があります。
-
入院・看護
-
診察
-
検査
-
麻酔・手術
-
投薬
-
リハビリ

基本保障
窓口負担額(3割分)と同額を保障※
公的医療保険を使用した入院治療費であれば、「がん」や「女性特有の病気」などによる窓口負担額(3割分)も保障します。
- ケガ
- 女性
特有の
病気 - がん
以外の
病気 - がん
- ※受取れる保険金には限度額があります。(詳細)
入院にかかる費用 2
個室利用等にかかる差額ベッド代
個室や少人数部屋などを希望した場合に、追加費用(差額ベッド代)がかかります。

料金は病院・部屋の設備などにより異なりますが、全国平均では1日あたり6,000円程度です。
(平成26年7月時点 中央社会保険医療協議会調べ)

オプション
差額ベッド代を負担された入院1日につき、
ご選択の限度額まで保障
- 入院1日につき
6,000円まで - 入院1日につき
12,000円まで
入院にかかる費用 3
食事代・テレビ代など 入院生活の諸雑費
食事をしたり、テレビを見たり、入院生活には治療費以外の諸雑費もかかります。


オプション
入院1日につき 1,000円 を定額で保障
- 入院1日につき 1,000円
入院にかかる費用 4
先進医療の技術料
先進医療とは「厚生労働省が定める高度な医療技術を用いた治療」です。先進医療の技術料には公的医療保険が使用できないため、自己負担額が高額になることがあります。


オプション
先進医療の技術料と同額を保険期間を通じ
2,000万円まで保障
- 通算 2,000万円まで
- ※「保険期間を通じ」の保険期間には継続前後の契約の保険期間を含みます。
POINT 2 のまとめ
- 入院中の看護・手術・投薬・検査などにかかる入院治療費はZiPPiの基本保障で幅広く備えることができる。
- 入院治療費以外で入院にかかる費用にも、オプションで柔軟に備えることができる。
日額払タイプの医療保険から
ZiPPiにのりかえた方がいいですか?
シンプルで柔軟な構造をもつZiPPiなら、のりかえではなく今ご加入中の医療保険を活かした設計をすることもできます。
従来の日額払タイプの保険が「足りない」と感じている方には、ZiPPiの基本保障と今ご加入中の医療保険を組合せる設計をおすすめします。

治療内容によって変動の大きい入院治療費の窓口負担額(3割分)をZiPPiで備えます。それによって、今ご加入中の日額払タイプの医療保険は、入院日数に応じてかかる費用(差額ベッド代など)への備えとして機能させることができます。
オプションをつけない場合のZiPPiの月払保険料にもご注目ください。
POINT 3 お手頃な保険料
ZiPPiはインターネットに限定したダイレクト販売とすることで、代理店等の営業コストを抑えて、お手頃な保険料を実現しています。
インターネット限定だから、保険料がお手頃!

例えば、満35歳 男性(基本保障のみ)の場合
月額 1,293円
無料で使える付帯サービスはありませんか?
ZiPPiにはお客様をサポートする無料の付帯サービスがついています。
付帯サービス 1
セカンドオピニオンサービス

専門スタッフがお客様の状況に適したセカンドオピニオン先の紹介・予約を行います。しかも、医学界の各専門分野を代表する医大の教授・名誉教授クラスの先生方を総合相談医としてご紹介します。
病院へ支払うセカンドオピニオン費用もサービスで負担しますので、安心してご利用いただけます。
※本サービスは、ティーペック株式会社が提供します。ご利用時は契約後に案内する連絡先へお電話でご相談ください。
付帯サービス 2
医師へのWEB相談サービス

PCやスマートフォンで医師に健康相談ができます。平均30分以内で回答がもらえて、1度の回答でわからない場合は続けて質問することもできます。
他の人が過去にしたQ&Aを閲覧することもできます。
※本サービスは、株式会社アドメディカが提供する「Doctors Me」のソニー損保ご契約者専用メニューです。インターネットでのみご利用いただけます。
通院の保障はありませんか?
ZiPPiに通院保障はありません。ZiPPiは治療費の中でもとりわけ大きな負担となる「入院にかかる費用」に備えることを目的とした医療保険だからです。
ただし、「がん治療の通院費用が心配」「がんには徹底的に備えたい」という方のために、ZiPPiと”セコム損保のがん保険”を組合せたプレミアムプランをご用意しました。

ZiPPi+メディコムの組合せプラン
がんに徹底的に備えたい方におすすめ
ZiPPiでもがんの入院治療費は保障しますが、メディコムを組合せることにより、がんの通院や自由診療までカバーすることができます。
※自由診療としての補償には諸条件があります。
メディコムを組合せることで
がんへの備えはより盤石になります
例えば、満26歳 女性(基本保障のみ)の場合
月額 2,370円
例えば、満30歳 男性(基本保障のみ)の場合
月額 2,175円
- 【メディコムについてのご注意点】
- ※ 「MEDCOM」及び「メディコム」は、「自由診療保険」に関するセコム損保の商標です。
- ※ ソニー損保は募集代理店として、保険契約締結の媒介を行います。(締結代理権は有しておりません。)
- ※ ソニー損保で取扱うセコム損保の自由診療保険メディコムは、ソニー損保の医療保険と組合せるため、がん診断時の補償(一時金)を外して保険料を抑えたオリジナルプランであり、ソニー損保のウェブサイトでソニー損保の医療保険と同時にお申込みいただく商品です。
SEK-1101-2012-0034