医療保険は何のために必要?

医療保険、本当に必要かどうか考えてみたことはありますか? 「親に勧められて」「周りがみんな入っているので」といった理由で何となく加入しているという声も聞かれますが、ここでは改めて、医療保険の必要性について考えてみましょう。

医療保険の目的

医療費への備え

医療保険に加入する最も大きな理由は、病気やケガなどの場合にかかる医療費への備えではないでしょうか。
公的医療保険の被保険者(70歳未満)であれば治療費の自己負担は原則3割です。
その3割の部分についても一定額を超えた場合には、その超えた金額が支給される制度(高額療養費制度)があり、これにより、ひと月(月の初めから終わりまで)の医療費負担額の上限は約9万円程度になります。(※2024年9月時点の高額療養費制度より、70歳未満で標準報酬月額が28万円〜50万円の方の場合)
したがって、ある程度の貯蓄がある方であれば、必ずしも高額な医療保険に加入することは必要ないかもしれません。

一方で、入院時には差額ベッド代や食事療養費、先進医療を受けた場合の技術料など、公的医療保険の対象外となる費用や、シーツ代・テレビカード代といった入院生活に付随して発生する雑費などの負担もあります。

ご自身が加入している公的医療保険制度を確認いただき、不足している部分などを確認するとともに、医療費などの自己負担部分をカバーできるような保障内容を選択しましょう。

収入減少への備え

医療保険に加入する理由として意外と見落としがちなのが、入院に伴う収入減少への備えです。
闘病生活が長期にわたった場合、自営業の方であれば収入の大部分を失うことも考えられます。
会社員の健康保険には「傷病手当金」という制度があり、平均的な日給の3分の2程度、実際に休んだ日数分をもらうことができる場合がありますが、当然その間も家賃や住宅ローンの支払い、ご家族の生活など、一定の費用がかかりますので、収入減少に対する備えもきちんと考えておきましょう。

安心を得る

急な入院が必要となった場合、お金のこと、将来のこと…さまざまな不安が頭をよぎります。
医療保険に入っておくことで、経済面の不安が軽減できますので、治療に集中しやすくなるというのも医療保険に加入する理由の1つと考えられます。
ただし、心配しすぎてあれもこれもとオプションを付けることはおすすめしません。必要な保障を選び、自分にあった保険に加入することが重要です。

入院にかかる費用ってどんなもの?