- 消火活動により家具・家電が水浸しになった
- カセットコンロのボンベが爆発し、近くの壁や家財が損傷した


ここがポイント
ソニー損保の火災保険では、基本補償として、「火災、落雷、破裂・爆発」に対する補償があります。
補償例とあわせて本補償について紹介します。
火災保険の基本となる補償で、火災、落雷、破裂・爆発により建物や家財に損害が生じた場合に保険金をお支払いします。
自身で火災を起こしてしまった場合はもちろん、隣家の火災からの「もらい火」による損害も補償します。
たとえば隣家からのもらい火で住宅を失っても、隣家の火事が故意や重過失ではない“うっかりミス”で起こしたものであれば、失火責任法が適用されるため、火元の隣家から補償を受けることができません。
もらい火などで被害に遭うことも踏まえてしっかり備えましょう。
被保険者が所有している「住居にのみ使用される建物」と、その建物に付属する門や塀などが保険の対象となります。
保険の対象となる建物の中にある、被保険者または被保険者と生計を共にする親族が所有する家財が保険の対象です。
損害額には、保険の対象の修理費だけでなく、残存物取片づけ費用・損害範囲確定費用・仮修理費用も含みます。
保険金額の1.1倍を限度とし、保険金額または損害額のいずれか高い額をお支払いします。
お支払いする保険金
保険金額(※2)または損害額(※3)
保険金額の1.1倍を限度とし、お支払いします。(※3)
お支払いする保険金
損害額
免責金額(※4)
保険金額の1.1倍を限度とし、お支払いします。(※5)
お支払いする保険金
損害額
免責金額(※4)
お支払いする保険金
保険金額
お支払いする保険金
損害額
免責金額(※2)
お支払いする保険金
損害額
免責金額(※2)