ソニー損保の代理店制度について
ソニー損保が求める代理店
ソニー損保では、代理店として特にこんな企業様を求めています。
※個人経営の保険代理店様は現在募集しておりません。
ソニー損保の代理店制度の特長とは?
保険会社の代理店ビジネスといえば、見込客の発見、募集はもとより、見積り・申込みの手続き、保険金請求のサポート、
満期継続のフォローなど多岐にわたるのが一般的です。
しかし、ソニー損保は違います。
見積り、申込みはウェブサイトやコールセンターで、お客様に直接行っていただきます。
また、万一の事故の際は全国をネットワークするサービスセンターが親身に対応。いずれも外部機関から高い評価を頂戴しています。
この仕組みとサポート体制を活用して、貴社もソニー損保の代理店をはじめてみませんか?
募集方式の違い
ソニー損保の代理店制度は、大手保険会社の代理店制度と異なり契約締結権のない媒介方式。
そのため、煩雑な事務手続や、保険料の集金などは必要ありません。
今までの一般的な代理店 (締結代理店方式) |
ソニー損保の代理店
(媒介代理店方式) |
|
---|---|---|
見込客の発見 |
● |
● 貴社顧客データベースを 活かした見込客発見など |
募集 |
● |
● 簡単な商品説明 (見積りをすることもできます) |
契約手続 |
● |
不要 保険料の領収、申込書の 作成・受領などの手続きは ソニー損保が直接実施 |
異動・保全 |
● |
不要 お客様からソニー損保 に直接連絡 代理店の事務手続なし |
事故受付・相談 |
▲ |
不要 お客様からソニー損保 に直接連絡 代理店の事務手続なし |
満期更改 |
● |
不要 満期案内をソニー損保から お客様に直送 お客様が手続きを実施 |
●…行う必要あり ▲…一部行う必要あり
ソニー損保が営業活動をサポート
代理店専用のコールセンターや専用の見積りサイトをご用意し、
ソニー損保が営業活動をサポート。
また、販促ツールもご提供します。
さらに、代理店を支える担当者もいますので安心です。
(2018年4月現在)
トラブル時のサポートもおまかせ
24時間365日、万が一のトラブルに対応。
いつでもソニー損保がダイレクトにお客様をサポートします。
事故現場への駆けつけや、事故の受付、保険金のお支払いに関する業務をすることはありません。