pep04760
契約距離区分の変更
契約距離区分の変更は、こちらからお手続きください。同時に補償内容・運転者範囲も変更できます。
はじめにご確認ください
- ご契約に「こえても安心サービス」がついている場合は、契約距離区分を超えても当社へのご連絡や差額保険料のお支払いは不要です。
- 契約距離区分を短くしたい場合はこちらをご確認ください。
- 記名被保険者が法人の場合は、契約距離区分が設定されておりませんので変更手続はできません。
お手続きの流れ

変更内容の入力
変更後の契約距離区分を選択。補償内容や運転者範囲の変更も同時にできます。

差額保険料の精算
・保険料の返金がある場合
ご指定の口座に返金
・保険料が追加される場合
クレジットカードor払込票にてお支払い

手続完了
設定した変更日から、変更後の契約距離区分での補償となります。
ご用意いただくもの
契約車両の「積算距離計(オドメーター)」の数値
契約距離区分を短くしたい方へ
実際の走行距離が契約距離区分の上限キロ数よりも1,000km以上短かった場合は、次年度の保険料に「くりこし割引」が適用されます。
割引額は実際の走行距離と契約距離区分との差分(1,000km単位)に相当する金額です。
契約距離区分を短くすることで保険料をお返しできますが、お返しする保険料は次年度に適用される「くりこし割引」の割引額よりも少なくなります(お手続きのタイミングによってはお返しする保険料がないことがあります)。また、契約距離区分を変更した場合はくりこし割引の適用対象外となることもご了承ください。
契約距離区分を短くする場合はウェブサイトではお手続きできませんのでカスタマーセンター(0120-919-274 9:00〜20:00)までお電話ください。