pep04750
補償内容の変更
補償内容の変更は、こちらからお手続きください。同時に運転者範囲も変更できます。
なお、他車運転特約などの全契約に自動セットされている補償については、削除・変更ができませんのでご了承ください。
<車両保険の追加・補償タイプ変更・保険金額増額をご希望のお客さまへ>
当社にご連絡いただいていない事故・損害がある場合には、内容を確認させていただく必要がございます。お手数ですがカスタマーセンター(0120-919-274 9:00〜18:00 土・日・休日も受付、継続手続のご案内は20:00まで受付)までお電話ください。
記名被保険者が法人の場合の注意事項
- 人身傷害でセットできるタイプは「車内のみ補償」に限ります。保険金額の変更は可能です。
- 弁護士特約でセットできるタイプは「弁護士特約(自動車事故のみ)」のみとなります。
- 特約のうち「個人賠償特約」「ファミリーバイク特約」「おりても傷害特約」「おりても身の回り品特約」はセットできません。
お手続きの流れ

変更内容の入力
変更後の補償内容を入力。

差額保険料の精算
・保険料の返金がある場合
ご契約者名義の口座に返金
・保険料が追加される場合
クレジットカードor払込票にてお支払い

手続完了
設定した変更日から、変更後の内容で補償されます。
変更日はいつになる?
変更日は手続日から60日後までの日付から任意に設定できます。