お使いのブラウザ「Internet Explorer」はMicrosoft社によるサポートが終了しており、当社ウェブサイトを正しく閲覧・利用できない場合がございます。
サイト利用環境」内のウェブサイト動作確認済み環境での閲覧をおすすめします。 をクリックすることで、お使いの端末にインストールされているMicrosoft Edgeを起動します。

最新ブラウザのインストールは以下のウェブサイトからも可能です。
Microsoft Edge(外部のウェブサイトに遷移します)
Google Chrome (外部のウェブサイトに遷移します)

<PR>下記は、ソニー生命保険株式会社による広告掲載情報です。
※当広告からのリンク先はソニー生命保険株式会社のサイトになります。

ソニー生命 学資保険

返戻率が
向上しました!
121.5%※2

選ばれ
続けて

契約件数累計152万件突破※1

ご相談の流れ

保険相談
キャンペーン

\ 素敵な賞品を抽選でプレゼント! /

応募こちら

©Benesse Corporation 1988-2024/しまじろう 
「しまじろう」は、株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。

※1:2024年6月現在実績/申込数

※2

121.5%の返戻率となるための条件は、
必ずこちらからご確認ください。

※上記はあくまでご契約の一例です。ご契約条件(契約者・被保険者のご年齢、保険期間、保険料払込方法《月払や年払等》、保険料払込期間、等)によっては、返戻率121.5%を下回る場合があります。
返戻率≒受取学資金総額÷払込保険料総額×100(小数点第2位以下切捨)
上記の返戻率(121.5%)は、学資保険(無配当)V型、基準学資金額:40万円、保険期間:22歳満期、保険料払込期間:10歳まで(年払)、契約者30歳男性、被保険者(お子さま)0歳の場合の返戻率を示しています。
※詳細は取扱者にご確認ください。
※中途解約をした場合、解約返戻金は受け取れますが、払込保険料総額を下回る場合がございます。ご注意ください。
※本ホームページに記載の返戻率・保険料は、2025年2月2日以降にご契約いただいた際の一例です。契約日が2025年2月2日より前のご契約では、返戻率・保険料が異なります。

学資保険とは

学資保険とは

学資保険とは、子どもの学資金(教育資金)に備える
貯蓄型の保険
のことです。

毎月決まった額の保険料を払うことで、子どもの成長にあわせた進学準備金や満期学資金を受け取ることができます。

さらに、親(契約者)が亡くなった場合は、それ以降の保険料の払込が免除となり、保障がそのまま継続され学資金を受け取ることができるのも大きな特徴です。

学資保険の返戻率は選択のポイントの一つ。必ずチェックしてください!

さらに詳しく読む

ソニー生命の学資保険が選ばれる

2つのポイント

わが子の成長を願えば、気になる教育費。
ソニー生命は、そんなパパとママを応援します。
お子さまの未来をつくる学資保険は、
選ばれ続けて152万件を突破!
※2024年6月現在実績/申込数

Point01 注目の返戻率

注目の返戻率

払い込んだ保険料より
多くの学資金を受け取れます!

ソニー生命の学資保険は貯蓄性を重視しています。ご契約条件によって、返戻率が変わります。

ご契約例

学資保険(無配当)V型

契約者30歳男性

  • 0歳で加入した場合
    0で加入した場合

    個別扱年払保険料:164,548
    払込保険料総額:1,645,480

    受取学資金総額
    2,000,000
    返戻率
    121.5%

    保険料払込期間10歳までの場合
    契約者30歳男性、お子さま(被保険者)0歳、
    保険期間:22歳満期、
    保険料払込方法:年払、基準学資金額:40万円

  • 1歳で加入した場合
    1で加入した場合

    個別扱年払保険料:186,560
    払込保険料総額:1,679,040

    受取学資金総額
    2,000,000
    返戻率
    119.1%

    保険料払込期間10歳までの場合
    契約者30歳男性、お子さま(被保険者)1歳、
    保険期間:22歳満期、
    保険料払込方法:年払、基準学資金額:40万円

  • 2歳で加入した場合
    2で加入した場合

    個別扱年払保険料:214,096
    払込保険料総額:1,712,768

    受取学資金総額
    2,000,000
    返戻率
    116.7%

    保険料払込期間10歳までの場合
    契約者30歳男性、お子さま(被保険者)2歳、
    保険期間:22歳満期、
    保険料払込方法:年払、基準学資金額:40万円

*返戻率≒受取学資金総額÷払込保険料総額×100(小数点第2位以下切捨)
*上記はあくまでご契約の一例です。ご契約条件(契約者・被保険者のご年齢、保険期間、保険料払込方法《月払や年払等》、保険料払込期間、等)によっては、返戻率116.7%を下回る場合があります。
*詳細は取扱者にご確認ください。
*本ホームページに記載の返戻率・保険料は、2025年2月2日以降にご契約いただいた際の一例です。契約日が2025年2月2日より前のご契約では、返戻率・保険料が異なります。
このほかに、中学〜高校〜大学など進学時の教育資金を総合的にご準備いただけるT型と、大学など進学時の教育資金に重点を置いてご準備いただけるU型もあります。

ご加入時お子さま年齢
返戻率にこれだけ
大きな差があります!

出生前・お子さまが0歳の時に
ご加入された方

90.8%

※3

出生前0歳でも
加入可能

10人中9の方が
お子さまが0歳の時と
出生前
ご加入しています!※4

※3 出生前、及びお子さまが0歳時のご加入状況
(2019年〜2022年ソニー生命実績)。

※4 出生前にご加入いただけるのは、所定の要件を満たした場合になります。まずはご相談ください。

ご契約者に万一のことが起こった場合でも

以後の保険料払込免除!

学資金100%確保!

「どんな場合でも、学資金は確保したい」を実現するために、
ご契約者に万一のことが起こったときは、以後の保険料の払込は免除されます。
さらに、保障内容はそのまま継続され、学資金は100%受け取ることができます。

※中途解約をした場合、解約返戻金は受け取れますが、払込保険料総額を下回る場合がございます。ご注意ください。

万一のとき:死亡されたとき、所定の高度障害状態になられたとき、不慮の事故により事故日から180日以内に所定の身体障害の状態になられたとき。

ご契約者の万一

保険料
払込

保険料
払込免除

ご契約

満期

予定していた学資金を
100%お受け取り

学資金

Point02 ライフプランナーへの無料相談

ライフプランナーへの
無料相談

教育資金に関する疑問や悩みに、
保険・金融のプロの視点からご説明

ご家庭の状況にあわせた学資保険プランの選びかたから、お子さまの教育資金に関する疑問や悩みまで。
また、そもそも何から聞いたらいいかわからない、といったかたも、お気軽にご相談いただけます。

相談は
何度でも
無料

顧客満足度
96.7%

顧客満足度

※直近1年以内にライフプランナーのコンサルティングを受けたお客さまを対象にしたアンケートにて、
「対応・サービスに対する満足度」に、とても満足・満足・やや満足と回答した人の割合(2023年12月時点)

01

学資保険の選びかたや
考えかたをご紹介!

ご家庭の事情にあわせた
ご契約プランを組み立てていくことが可能です。

契約期間

払込期間

準備金額

17歳満期

15歳まで

200万円以上

18歳満期

18歳まで

100〜200万円

※2021年〜2023年ソニー生命実績

教育資金にまつわる
よくある疑問をまるっと解消します。

  1. 我が家はどれくらいの教育費が
    これからかかる?

  2. 学資金は、
    大学から毎年受け取ったほうがいい?
    中学から受け取ったほうがいい?

  3. 月々こつこつと保険料を払うのか、
    年払や半年払で支払うのか、どうしよう?

02

実際のリアルなデータで
学資金額を把握!

ひとくちに「教育資金」といっても、
100の家族があれば100の形があります。

まず、簡単に頭に浮かぶのは……。

必要な教育資金とは

●希望する学校・学部はどこか
●通わせたい習い事はなにか
●自宅から通うか部屋を借りるか
――などなど。

学資など様々なお金の問題。
ソニー生命の
ライフプランナー驚きのツール「GLiP」
使い、まるっと解決します! 学資保険のことなら学資金準備スクエア

  • 頼りになるライフプランナー

    厳格な採用基準をクリアした、保険・金融のプロ。経済・金融・税務などの幅広い知識と豊富な経験を活かして、学資保険にとどまらない様々な疑問や悩みに、すべて「無料」でお答えします。

    ライフプランナー
  • 独自のツール「GLiP(グリップ)」で
    リアルにシミュレーション

    私立中高や国立大学
    など、全国の学校の
    入学金や授業料が、
    実際の金額で確認可能!

    習い事の出費も含めて、
    将来必要になる
    教育資金が丸わかり!

    ライフプランニング
    GLiP(グリップ)について

教育にまつわるお金の不安やお悩み、
ライフプランナーに
なんでもご相談ください

とても高く評価されている、
ライフプランナーのフォロー。
主役はあなたとあなたのご家族です。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

  • 無料で何度でも
    相談OK

  • 土・日・祝日や夜間
    大丈夫

  • お仕事や家事の合間に
    30分程度でも可能

  • お子さま同席
    もちろんOK

  • 直接対面でも
    ネットでもOK

  • 相談だけでも
    問題なし

相談だけ
でもOK

無料で保険相談する!

「相談してよかった!」 そんな多くのお声が届いています。

相談だけ
でもOK

無料で保険相談する!

無料コンサルティング流れ

保険相談
キャンペーン

\ 素敵な賞品を抽選でプレゼント! /

応募こちら

保険の無料相談をしていただくと 自動的キャンペーン
エントリー完了

よくあるご質問

◎上記は、商品の概要を説明しています。詳しくは、商品パンフレットをご覧ください。ご契約の際には、「ご契約のしおり・約款」「契約概要」「注意喚起情報」を必ずご覧ください。

商品パンフレット
学資保険(無配当)(721KB))

◎ご契約後、短期間で解約した場合には、解約返戻金等が払込保険料総額を下まわることがあります。

◎本ホームページに記載の返戻率・保険料は、2025年2月2日以降にご契約いただいた際の一例です。契約日が2025年2月2日より前のご契約では、返戻率・保険料が異なります。

◎保険期間中に契約者が万一の場合、以後の保険料の払込は免除されます。

◎保険期間中に被保険者(お子さま)が死亡された場合、死亡給付金として既払込保険料相当額が支払われます。

SL24-7271-0431