モデルプラン
少ない負担で住まいのリスクに備えられるモデルプランをご紹介。
お住まいの建物区分をご選択ください。
選択した建物区分別のモデルプランを紹介します。
一戸建て
住宅街の木造一戸建て、お住まいの立地条件から必要な補償を選択

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
新築の木造の一戸建てにお住まいのHさん。
風災のリスクはあるものの家財への損害は軽微と考え、家財の補償から「風災等」を外すことに。また、盗難のリスクも建物への影響は少ないと考え、建物の補償から「盗難」を外すことにしました。水災リスクの不安があることから「水災」はセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償しない | 補償しない |
盗難 | 補償しない | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
年払保険料 55,344円 一括払(5年):260,419円/月払:4,839円
地震保険をセットしない場合年払保険料 18,344円 一括払(5年):86,509円/月払:1,599円
- 算出条件
- 一戸建て(木造・H構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 63,201円 一括払(5年):297,472円/月払:5,526円
地震保険をセットしない場合年払保険料 26,201円 一括払(5年):123,562円/月払:2,286円
- 算出条件
- 一戸建て(木造・H構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
交通量の多い道路を考慮して補償をカスタマイズ

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
鉄骨造の一戸建てにお住まいのFさん。
風災は建物への損害に備えれば十分と考えましたが、水災は自治体のハザードマップを見て建物・家財ともに必要と考えセットしました。交通量が多い道路に面しているため、自動車事故などのリスクを考えて「水ぬれ・外部からの物体の衝突など※」を建物にセット。空き巣の損害に備えて「盗難」もセットしました。
- 保険始期日が2025年10月1日より前のご契約の場合、「水濡れ、外部からの物体の衝突など」と読み替えてください。なお、補償内容に変更はありません。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償しない |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 40,898円 一括払(5年):192,954円/月払:3,569円
地震保険をセットしない場合年払保険料 30,498円 一括払(5年):143,844円/月払:2,659円
- 算出条件
- 一戸建て(鉄骨造・T構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 44,300円 一括払(5年):208,999円/月払:3,866円
地震保険をセットしない場合年払保険料 33,900円 一括払(5年):159,889円/月払:2,956円
- 算出条件
- 一戸建て(鉄骨造・T構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
小さな子供のことを考え日常生活の事故にも備えた補償に

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
木造の一戸建てにお住まいのAさん。
水災リスクは、自治体のハザードマップを見て判断して外しました。また、小さな子供がいるため日常生活の事故に備えるために「個人賠償責任補償特約」と「破損・汚損損害等補償特約」をセットし、もしもの時のご近所付き合いのことも考え「類焼・失火見舞費用補償特約」もセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償しない | 補償しない |
水ぬれ等 | 補償する | 補償しない |
盗難 | 補償する | 補償しない |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 46,810円 一括払(5年):220,293円/月払:4,093円
地震保険をセットしない場合年払保険料 29,210円 一括払(5年):137,783円/月払:2,543円
- 算出条件
- 一戸建て(木造・H構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 61,912円 一括払(5年):291,504円/月払:5,410円
地震保険をセットしない場合年払保険料 44,312円 一括払(5年):208,994円/月払:3,860円
- 算出条件
- 一戸建て(木造・H構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
もしもの水災リスクを考慮して補償をカスタマイズ

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
鉄骨造の一戸建てにお住まいのRさん。
水災リスクには十分に備えたいと考え、建物と家財共にセット。ホームセキュリティは完備しているので、「盗難」は除外しました。また、日常生活の事故に備えるために「個人賠償責任補償特約」と「破損・汚損損害等補償特約」をセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償しない | 補償しない |
盗難 | 補償しない | 補償しない |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 39,021円 一括払(5年):183,384円/月払:3,411円
地震保険をセットしない場合年払保険料 14,221円 一括払(5年):67,074円/月払:1,241円
- 算出条件
- 一戸建て(鉄骨造・T構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 41,303円 一括払(5年):194,123円/月払:3,614円
地震保険をセットしない場合年払保険料 16,503円 一括払(5年):77,813円/月払:1,444円
- 算出条件
- 一戸建て(鉄骨造・T構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,500万円(地震保険金額750万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
マンション
マンションで心配な水漏れにしっかり備えながら補償を見直し

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
ローンで新築の分譲マンションを購入したTさん。
5階と高層階のため風災リスクは少ないと考え「風災等」を外しました。ハザードマップで水災や内水氾濫リスクが低いことを確認し、近くに河川や崖がないことから「水災」も外しました。また、ホームセキュリティがあるため「盗難」は外し、水漏れに備え「水ぬれ等」の補償はセット。マンションで心配なリスクに備えました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償しない | 補償しない |
水災 | 補償しない | 補償しない |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償しない | 補償しない |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 26,225円 一括払(5年):123,189円/月払:2,296円
地震保険をセットしない場合年払保険料 7,625円 一括払(5年):35,959円/月払:666円
- 算出条件
- マンション(M構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円(地震保険金額500万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 29,165円 一括払(5年):137,053円/月払:2,556円
地震保険をセットしない場合年払保険料 10,565円 一括払(5年):49,823円/月払:926円
- 算出条件
- マンション(M構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円(地震保険金額500万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
マンション低層階のリスクを考え厚めの補償に

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
20年前に購入した中古マンションの2階にお住まいのKさん。低層階は水災のリスクが心配なため「水災」をセット。風災による家財への損害と、盗難による建物への損害は軽微と考え、補償から外しました。上階からの水漏れに備え「水ぬれ等」の補償はセット。また、自転車事故などに備え、「個人賠償責任補償特約」もセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償しない | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
年払保険料 21,685円 一括払(5年):102,319円/月払:1,902円
地震保険をセットしない場合年払保険料 13,885円 一括払(5年):65,489円/月払:1,212円
- 算出条件
- マンション(M構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円(地震保険金額500万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 25,653円 一括払(5年):121,031円/月払:2,250円
地震保険をセットしない場合年払保険料 17,853円 一括払(5年):84,201円/月払:1,560円
- 算出条件
- マンション(M構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円(地震保険金額500万円)、家財:500万円(地震保険金額250万)
マンション高層階であることを考慮して補償をカスタマイズ

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
築15年のマンションを購入したSさん。
7階と高層階なので水災による損害は低いと思いつつも、自分でお住まいのハザードマップを確認。お住まい地区の水災リスク区分も低いことをふまえて今回「水災」を外すことを選択しました。風災と盗難による家財への損害も軽微と考え補償から外しました。また、高層階であっても上階からの水ぬれによる損害に備えたいと考え「水ぬれ等」の補償は建物と家財両方にセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償しない | 補償しない |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償しない |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
年払保険料 22,861円 一括払(5年):107,323円/月払:2,003円
地震保険をセットしない場合年払保険料 4,261円 一括払(5年):20,093円/月払:373円
- 算出条件
- マンション(M構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円 (地震保険金額500万円)、家財:500万円 (地震保険金額250万円)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 31,323円 一括払(5年):147,229円/月払:2,743円
地震保険をセットしない場合年払保険料 12,723円 一括払(5年):59,999円/月払:1,113円
- 算出条件
- マンション(M構造)、東京都、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円 (地震保険金額500万円)、家財:500万円 (地震保険金額250万円)
子育て世帯における日常生活の事故にも備えた補償に

- 写真はイメージです
補償選択時のポイント
築20年の中古マンションを購入したOさん。
「水ぬれ等」のリスクにはしっかり備えたいと考え、建物と家財どちらもセット。「風災等」の建物への損害には備えたいと考えたものの家財への損害は軽微と考え、家財の補償は外しました。また、小さな子供がいるため日常生活の事故に備えるために「個人賠償責任補償特約」と「破損・汚損損害等補償特約」をセットしました。
必要な補償を選択した場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償しない |
水災 | 補償しない | 補償しない |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償しない | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 20,342円 一括払(5年):95,990円/月払:1,783円
地震保険をセットしない場合年払保険料 12,542円 一括払(5年):59,160円/月払:1,093円
- 算出条件
- マンション(M構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円 (地震保険金額500万円)、家財:500万円 (地震保険金額250万円)
パッケージ型同様に全ての補償をセットした場合
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 | 補償する(必須付帯) | 補償する |
風災等 | 補償する | 補償する |
水災 | 補償する | 補償する |
水ぬれ等 | 補償する | 補償する |
盗難 | 補償する | 補償する |
地震保険 | 補償する | 補償する |
- 家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
付帯した特約
- 臨時費用保険金補償特約
- 類焼損害・失火見舞費用補償特約
- 個人賠償責任補償特約
- 破損・汚損損害等補償特約
年払保険料 24,036円 一括払(5年):113,404円/月払:2,110円
地震保険をセットしない場合年払保険料 16,236円 一括払(5年):76,574円/月払:1,420円
- 算出条件
- マンション(M構造)、大阪府、水災リスク区分:2、保険期間:5年、保険始期日:2025年10月1日、免責金額なし
- 地震保険には建築年割引10%が適用されています。
- 基本補償の免責金額について「なし」、「3万円」をお選びいただいた場合の「水ぬれ、外部からの物体の衝突など」と「破損・汚損損害等補償特約」の免責金額は「5万円」となります。
- 保険金額
- 建物:1,000万円 (地震保険金額500万円)、家財:500万円 (地震保険金額250万円)