マンションで心配な水漏れにしっかり備えながら補償を見直し

東京都・新築マンションにお住まいのTさん
※写真はイメージです
ローンで新築の分譲マンションを購入したTさん。10階と高層階のため風災、水災のリスクは少ないと考え、どちらも外しました。ホームセキュリティがあるため「盗難」も外し、上階からの水漏れに備え「水濡れ等」の補償をセット。マンションで心配なリスクに備えました。
- Tさんの場合
-
-
パッケージ型のように
7万7,672円
全ての補償をセットした場合
年払:8,233円 , 月払:733円 -
必要な補償に絞って
5万3,680円
年払:5,689円 , 月払:503円
-
2万3,992円の節約に成功!
○:補償する
×:補償しない
火災等 ※必須 |
風災等 | 水災 | 水濡れ等 | 盗難 | 臨時費用 | 類焼損害・ 失火見舞 |
個人賠償 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 | 〇 | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
家財 | 〇 | × | × | 〇 | × |
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 ※必須 |
〇 | 〇 |
風災等 | × | × |
水災 | × | × |
水濡れ等 | 〇 | 〇 |
盗難 | × | × |
臨時費用 | 〇 | |
類焼損害・ 失火見舞 |
〇 | |
個人賠償 | 〇 |
※家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
【算出条件】マンション(M構造)、東京都、保険期間10年、一括払、保険始期日2018年12月1日、築浅割引適用(経過年数0年)、免責金額なし
【保険金額】建物:1,000万円、家財:500万円
マンション低層階のリスクを考え厚めの補償に

大阪府・築15年のマンションにお住まいのKさん
※写真はイメージです
10年前に購入した中古マンションの2階にお住まいのKさん。低層階は水災のリスクが心配なためセット。ただし、風災による家財への損害と、盗難による建物への損害は軽微と考えられるため、補償から外しました。上階からの水漏れに備え「水濡れ等」の補償はセット。
- Kさんの場合
-
-
パッケージ型のように
8万745円
全ての補償をセットした場合
年払:8,556円 , 月払:762円 -
必要な補償に絞って
7万7,001円
年払:8,158円 , 月払:725円
-
3,744円の節約に成功!
○:補償する
×:補償しない
火災等 ※必須 |
風災等 | 水災 | 水濡れ等 | 盗難 | 臨時費用 | 類焼損害・ 失火見舞 |
個人賠償 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
家財 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 ※必須 |
〇 | 〇 |
風災等 | 〇 | × |
水災 | 〇 | 〇 |
水濡れ等 | 〇 | 〇 |
盗難 | × | 〇 |
臨時費用 | 〇 | |
類焼損害・ 失火見舞 |
〇 | |
個人賠償 | 〇 |
※家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
【算出条件】マンション(M構造)、大阪府、保険期間10年、一括払、保険始期日2018年12月1日、免責金額なし
【保険金額】建物:1,000万円、家財:500万円
住宅街の木造一戸建て、立地条件から補償を見直して保険料を節約

東京都・築25年の一戸建てにお住まいのHさん
※写真はイメージです
築25年の一戸建てにお住まいのHさん。風災のリスクはあるものの家財への損害は軽微と考え、家財の補償から「風災等」を外すことに。また、近くに河川や崖がないため「水災」を外し、盗難のリスクも建物への影響は少ないと考え、建物の補償から「盗難」を外すことにしました。自転車事故などに備え、個人賠償責任補償特約もセット。
- Hさんの場合
-
-
パッケージ型のように
30万4,851円
全ての補償をセットした場合
年払:3万2,287円 , 月払:2,849円 -
必要な補償に絞って
15万6,175円
年払:1万6,540円 , 月払:1,460円
-
14万8,676円の節約に成功!
○:補償する
×:補償しない
火災等 ※必須 |
風災等 | 水災 | 水濡れ等 | 盗難 | 臨時費用 | 類焼損害・ 失火見舞 |
個人賠償 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
家財 | 〇 | × | × | × | 〇 |
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 ※必須 |
〇 | 〇 |
風災等 | 〇 | × |
水災 | × | × |
水濡れ等 | × | × |
盗難 | × | 〇 |
臨時費用 | 〇 | |
類焼損害・ 失火見舞 |
〇 | |
個人賠償 | 〇 |
※家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
【算出条件】一戸建て(木造・H構造)、東京都、保険期間10年、一括払、保険始期日2018年12月1日、免責金額なし
【保険金額】建物:1,500万円、家財:500万円
交通量の多い道路を考慮して補償をカスタマイズ

大阪府・築10年の一戸建てにお住まいのFさん
※写真はイメージです
鉄骨造の一戸建てにお住まいのFさん。風災は建物への損害に備えれば十分と考えましたが、自治体のハザードマップを見て水災の補償は建物・家財ともにセットしました。交通量が多い道路に面しているため、自動車事故などのリスクを考えて「水濡れ・外部からの物体の衝突など」を建物にセット。空き巣の損害に備えて盗難の補償もセットしました。
- Fさんの場合
-
-
パッケージ型のように
16万1,481円
全ての補償をセットした場合
年払:1万7,105円 , 月払:1,516円 -
必要な補償に絞って
12万9,197円
年払:1万3,684円 , 月払:1,213円
-
3万2,284円の節約に成功!
○:補償する
×:補償しない
火災等 ※必須 |
風災等 | 水災 | 水濡れ等 | 盗難 | 臨時費用 | 類焼損害・ 失火見舞 |
個人賠償 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建物 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
家財 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
建物 | 家財 | |
---|---|---|
火災等 ※必須 |
〇 | 〇 |
風災等 | 〇 | × |
水災 | 〇 | 〇 |
水濡れ等 | 〇 | × |
盗難 | 〇 | 〇 |
臨時費用 | 〇 | |
類焼損害・ 失火見舞 |
× | |
個人賠償 | × |
※家財の補償有無は選択可能です。なお、家財のみを保険の対象とすることはできません。
【算出条件】一戸建て(鉄骨造・T構造)、大阪府、保険期間10年、一括払、保険始期日2018年12月1日、免責金額なし
【保険金額】建物:1,500万円、家財:500万円