お気軽にお電話ください。
専用窓口のオペレーターが分かりやすくご説明します。

0120-620-919

受付時間 9:00~20:00
※年末年始は除く

お送りした満期案内書に記載の以下の情報に変更がある場合は、カスタマーセンターまでご連絡ください。

  • 契約車両
  • 記名被保険者の名義や住所
  • 契約者の名義
  • 事故の件数

満期案内書

  • ご契約の条件や発送タイミングによって、書面のレイアウトが異なる場合があります。

セコム事故現場かけつけサービス

24時間365日対応。追加費用なし。

「深夜に事故を起こしてしまった・・」、「1人でどうすればいいのかわからない・・」こんな時、ご要望に応じて、セコムの緊急対処員が事故現場にかけつけてお客様をサポートする心強いサービスです。

事故現場で以下のサポートをします

  • お困りの点をヒアリングしてサポート
  • カメラで現場を記録
  • 救急車・警察・レッカーなどの連絡・手配
  • 負傷者の救護・警察への連絡は、緊急対処員の到着を待たず行ってください。
  • カメラでの現場の記録は、一部、ご対応できないエリアがあります。

どうやって利用するの?

「セコム事故現場かけつけサービス」はすべてのご契約でご利用いただけます。ご利用にあたって特別なお手続きや追加の費用は不要です。
ソニー損保への事故連絡の際に、「セコム事故現場かけつけサービス」をご依頼ください。ソニー損保からセコムへ現場への出動を要請し、お客様に到着時間の目安をお伝えします。

なぜセキュリティ会社のセコムと提携したの?

  • セコムは
    緊急対処のプロフェッショナル

    事故現場で的確に
    お客様をサポートできます。

  • セコムの緊急発進拠点数は、
    業界No.1※の全国約2,600ヵ所

    お客様の元へいち早くかけつけられます。

    • 2024年3月時点(セコム調べ)
  • 緊急対処員の現場滞在時間は15分程度です。なお、緊急対処員は示談交渉は行いません。示談交渉はソニー損保にお任せください。
  • 事故現場が高速道路上・山間部・離島など一部のエリアではサービス対象外です。
  • 「セコム事故現場かけつけサービス」の詳細はこちらからご確認ください。

【満期案内書の以下情報に変更があるお客様へ】

記載の情報に変更がある場合は、継続(更新)手続前にカスタマーセンターまでご連絡ください。

こえても安心サービスをセットされていないお客様へ】

保険期間中の「走った距離」が契約距離区分を上回るときは、契約距離区分の変更手続が必要となりますので、継続手続完了後にカスタマーセンターまでお電話ください。(変更内容によっては満期日までの期間に対する差額保険料をお支払いいただく場合があります。)なお、事故時の調査などにより、「走った距離」が契約距離区分を超えていることが判明した際には、年間分の差額保険料をお支払いいただきます。