自動車保険 よくあるご質問
|
■一般的なよくあるご質問
|
自動車保険の商品内容や手続きに関する一般的な質問はどこに記載されていますか。 | 以下リンクより確認ください。 https://faq.sonysonpo.co.jp/faq_list.html?page=1&category=2 |
■代理店の皆様より多く寄せられるご質問
|
自動車保険に関する問合せ窓口を教えてください。 | SA-net トップページ左上の「対応窓口一覧」より確認ください。 
契約に関する問合せは「カスタマーセンター」、事故対応に関する問合せは「事故受付・対応サービスセンター」まで連絡ください。 その他の問合せは「ソニー損保の貴社営業担当」もしくは「タイアップマーケティング部(03-5744-0400)」まで連絡ください。 |
自動車保険の帳票(パンフレット・チラシ等)の発注方法を教えてください。 | 発注サイトより発注ください。 SA-net トップページ左側メニューバー上の「募集関連資料等」に発注サイトが掲載されています。 また、下記URLからも発注サイトへ遷移できます。 <パンフレットの発注> http://www.sonysonpo.co.jp/emmf/pub/2005/cyouhyou <チラシ等の発注> http://www.sonysonpo.co.jp/emmf/pub/2005/chohyo |
見積・申込方法には何がありますか。 | 見積方法はインターネットと電話の2種用意しています。 (インターネットでの見積り・申込みには所定の条件があります。) 【見積方法】 〈インターネット〉 契約者自身で代理店専用サイトから行う方法と、契約者と同席されている場合に代理店の皆様が作成する方法があります。 〈電話〉 契約者自身もしくは代理店の皆様よりカスタマーセンターまで連絡ください。 カスタマーセンターの電話番号は、SA-net トップページ左上の「対応窓口一覧」より確認ください。 【申込方法】 〈インターネット見積りをした場合〉そのままインターネットで申込みいただきます。 〈電話見積りをした場合〉インターネットで見積を呼び出して申込む方法と、紙の申込書で申込む方法があります。 詳細は「ソニー損保の貴社営業担当」もしくは「タイアップマーケティング部(03-5744-0400)」まで連絡ください。 |
車両保険を付帯したいのですが、見積りができません。 | 特定の条件に該当する場合、車両保険を付帯した見積りが作成できません。 特認申請により車両保険付帯が可能となる場合がありますので、詳細は「ソニー損保の貴社営業担当」もしくは「タイアップマーケティング部(03-5744-0400)」までお問合せください。 |
契約内容の変更はどのようにすればよいですか。 | 契約者よりカスタマーセンターまでお電話ください。 契約者専用ダイヤル(契約内容の変更):0120-505-307(9:00~20:00 ※年末年始を除く) また、車両入替等の一部の契約内容変更は、ウェブサイトのマイページより変更可能です。
詳しくは以下URLより確認ください。 https://faq.sonysonpo.co.jp/faq_detail.html?id=64&category=2&page=1 |
取扱代理店(取扱者)の変更は可能ですか。 | 可能です。 他代理店等から貴社扱いへと変更する場合は、契約者からのカスタマーセンターへの電話(0120-505-307)が必要です。 貴社内での扱い者を変更する場合は、代理店の皆様より「ソニー損保の貴社営業担当」もしくは「タイアップマーケティング部(03-5744-0400)」まで連絡ください。 なお、他代理店等の扱い契約の継続手続を、代理店専用サイト経由で行ったとしても取扱代理店(取扱者)は変更されませんので ご注意ください。 |
継続手続はどうすればよいですか。 | インターネット手続きもしくは書面での手続きが必要です。インターネット手続きの場合、インターネット割引が適用されます。 満期日の約2ヶ月前にソニー損保より契約者宛てに、継続手続に関する書面とメールを送付します。 契約者自身で書面やメールに記載のURLから継続手続をお願いいたします。 なお、記名被保険者の免許証の色やオドメーターの数値を予め確認いただくとスムーズに手続きが可能となりますので、 準備いただくことをオススメします。 契約者専用ダイヤル(継続の場合):0120-919-101(9:00~20:00 ※年末年始を除く) |